裏ワザ!
- HIRO.co
- 2022年2月8日
- 読了時間: 2分

こんにちは、HIROです!
寒い日が続きますね、、
この厳しさを乗り越えたら春はもうすぐそこ!(^^)
あたたかくなると(?)
白いシャツが着たくなります
以前、TVで紹介されていた
Tシャツの襟袖、ワキ( ;∀;)
などの黄ばみに効く!
お洗濯方法を伝授させて頂きますー!!
コレをしておくと、
黄ばみ防止にもなるんです!
素晴らしい!!
⚠️皮膚に触れると危険なので、
必ず手袋などする事をオススメします!!
私も実施中の裏ワザ、
是非お試ししてみてくださいー(^^)
◆◆ 黄ばみのシミ抜き方法
⚠️用量を必ずお守りください!!
台所用洗剤(濃縮タイプで研磨剤無しのもの)大さじ1(通常タイプの場合は大さじ2)
酸素系漂白剤(粉末タイプ)大さじ半分
1と2を容器に入れて混ぜる
そこに、水、大さじ2を加えて軽く泡立つまでさらに混ぜる
よく混ざったらその液体をスプーンなどで黄ばんでいる部分に塗り込む
さらに塗り込んだ部分を歯ブラシなどでもう一度よく擦り込む
そのまま1分を目安に放置して待つ(汚れが頑固な場合はさらに放置時間を増やす)
あとは洗剤が付いたまま他の洗濯物と一緒に洗濯します
※ すすぎは十分に行ってください。 ※ 台所用洗剤の種類によって効果は異なります。研磨剤入りのものはおすすめしません。 ※ ウール・シルク・金属繊維には、粉末タイプの漂白剤は使えません。
※ 漂白剤の「使用上の注意」でご確認の上ご使用ください。 ※液の作り置きは効果が薄れ、また密閉容器に保存すると破裂する恐れがあるので、やめてください。
Comments